自社株買いの発表

買おうか悩んでいて結局、もう少し様子を見ようと思って買わなかった株に限って、自社株買いの発表やら良いニュースが出ますよね。

発表だけでいつ実施するかまでは分からないので、上昇していくかは分かりませんが明日は上昇する確率が高いと思っています。

明日に買うか、今日は一晩中悩むことになりそうです。

 

恋愛も一緒でモゾモゾしている間に相手に彼氏ができたりするよね。

 

 

 

日本株下落

今日は日本株が久しぶりに反落しました。

しかし日経平均が反落したのにも関わらず、持株たちは全て上昇しました。

初めての現象ですが、嬉しく月曜日なのに気持ちが明るくなる1日でした。

 

とは言いつつも日経が上昇した方が良い影響が多いと思うので、

明日からはまた上昇してほしいです!

バフェットが保有率を増やした報道もありますし

まだまだ日本株上昇はあると思います!

引用元:るろうに剣心

株式投資スクール無料体験セミナー|ファイナンシャルアカデミー

ドメイン取得は最安値0円~|ドメイン取るならお名前.com

日経上がり続ける

今週も日経平均は強かったですね〜

 

なぜ持株は逆の動きをするのか、涙を堪えながら原因を考える日々です。。。

 

今週はさらに四季報の夏号が発売されたので、新たな銘柄を探す旅に出る予定です。

 

インドア派の旅といえば銘柄探し旅ですよね。

引用元:キングダム

 

ドメイン取得は最安値0円~|ドメイン取るならお名前.com

株式投資を続けるために

株式投資で成功するためには『継続』が大切です。短期勝負は運、ギャンブル的な要素が高くなり、継続的に資産を増やし続けるためにはやはり長期的に株式投資を続けていく必要があると思います。

株式投資を長く行うための要素が2つあります。

 

・基本をおさえる

どんな事でも基本が分かっていないで努力してもなかなか結果がでずに終わってしまいます。なのでしっかり株式投資の基本を勉強しましょう。トレンド、業績、リスク管理などなど

私の経験上、失敗したと思った時なぜ失敗したか理由を分析すると大体、基本を守れていないです。失敗と反省の繰り返しというやつです。

なので、売買する前に一度冷静になって基本を振り返ってから決めるのも良いと思います。

 

株式投資を楽しむ

私が思う一番大切な要素だと思います。株式投資を好きになることで、投資の勉強も楽しくなります。

例えば、買い物に行ってこの商品はどこの会社で業績がどうなっていて、将来のビジョンがどうなっているかなど気になって調べるのが楽しくなってきたり、世の中の情勢についても敏感になり知るようになり楽しくなります。楽しみながら無理せず株式投資をしていきましょう。

 

 

私も株式投資を始めてから、日本やアメリカの経済に興味を持つようになったり、スポーツでスポンサーになっている企業がどんな企業なのかを調べたりするこが楽しく感じています。

まずは基本しっかりおさえて楽しむこと。それが株式投資を長く続ける要素だと私は思います。投資の世界では良い相場と悪い相場が訪れます。なので悪い相場の時はしっかりリスク管理して乗り越えて、良い相場で積極的に勝負できるように準備していき資産を増やしていきましょう。

px.a8.net

 

ドメイン取得は最安値0円~|ドメイン取るならお名前.com

 

 

 

 

リスクは低いことにこした事はない

日経平均は先週からかなり回復して28,000円を超え29,000円も見えてきました。

来週もこのままの調子で行ってほしいですな。

 

含み損も減ってはきましたが、決算発表も近づいてきているのでドキドキが止まらない日々を送っています。

以前、損切りをした銘柄を見たりしていると大幅反発しているものもあれば、大幅下落しているものもあり複雑な気持ちではありますが、株式は予想外の値動きをすることが多いのでやはりリスク管理は大事です。リスクを冒すから高いリターンがあるという考え方もあるかもしれませんが、株式はリスクを低くして高いリターンを得ることができると思うので、しっかりリスク管理をしましょう。

 

損切り・・・売却して損失を確定すること。

・銘柄分散

銘柄分散は株式投資リスク管理の基本ですね。1銘柄に集中投資をする戦略もありだと思います。私の友達に集中投資をしている人がいますが、精神的なプレッシャーはかなりのようで予想が外れた時は頭痛や耳鳴りがするようです…。

なので、1つの銘柄への投資額は資金の20%前後いいと思います。自信のある銘柄なら額を増やしも良いと思いすが、何にしても予想が外れた場合でも致命的なダメージならない金額を投資しましょう。

 

・投資の理由を明確にする

買った時の理由を明確にしておくのはめっちゃ大事です。業績とかトレンドとか買った時の理由が明確になっていれば、その理由が崩れたときに損切りが出来るからです。トレンドはわかりやすいと思うので、常にトレンドは意識しましょう。

トレンドが崩れた場合でも、反発するんじゃないかと思い損切りが遅れることが多々ありますが、崩れれば損切りしてまた上昇トレンドを形成すれば買い直しすれば良いと思って投資をしていきましょう。

 

・利益確定のタイミング

私の中で一番難しいのが利益確定(利確)のタイミングです。あそこで売っておけば…とかよく思います。まずは一番の高値で売ることはほぼ無理と思っておきましょう。なので自分の中でルールを決めておきましょう。例えば…

PERが何倍

購入価格から○%上がったら

前回の高値になったら

買った理由が崩れた

移動平均線を割ったら

色々と判断基準があると思いますが、買う前に予想してその予想と他の判断材料を見て決めていきましょう。

 

 

と色々書いてきましたが、人間の欲望はそんな簡単に抑えることができないので、上昇すればまだまだ上がるんじゃないかと思い利確できず利益が減ったり、下落しても反発するんじゃないかと根拠のない期待をして損が増えたりとなかなか上手くいかないことが多いですが、少しづつでもリスク管理をして長く株式投資をしていくことが成功するための要素なので、少しづつでもやっていましょう

 

株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー

お名前.com

続々と決算発表

日経平均株価は、前日比74.27円高の28,156.97円と続伸しました。

米CPIの結果はインフレ懸念後退するような内容でしたがNYダウは下落しました。

それ踏まえると日本株は強い印象ですね。日銀の植田新総裁が金融政策を当面は維持する方針を示したことが支えとなったのかもしれませんね。

 

 

決算発表の時期になり続々と発表されてきましたが、決算跨ぎは好材料出尽くし』好材料織り込み済み』といった良いニュースが出ているのに株価が上昇せずに逆に下落する場合もあります。逆のパターンで『悪材料出尽くし』『悪材料織り込み済み』といった悪いニュースが出ているのに上昇するパターンもあります。

なので、決算跨ぎはギャンブルに近いので短期、中期トレードでは決算跨ぎはしないことをオススメします。長期で保有する場合やよっぽど自信がある時以外は決算跨ぎは避けましょう。

 

株価が素直に反応するかどうかは、事前に株価がある程度上昇しているのかしていないのか、PERは何倍になっているのかで確認するしかないかなと思います。

株価が上がっていなくてPERも割安の場合、良いニュースが出れば素直に反応して上昇することが多いと思います。

 

 

決算発表は、株式市場が終了した15時以降に発表されることがほとんどなので跨いでしまうと寝れない夜を過ごすことになります。例えば営業利益前年比◯%減益でPTSもドドンと下がってしまっていたら、最悪です。心の健康のためにもなるべく避けたいのですが、跨いでしまう気持ちもわかります!

なので自分の許容範囲内で分散投資をすることでリスクを減らしていきましょう。

引用元:キングダム

 

キングダムでは桓騎が敗れて心に穴が空いた気分ですが、戦い続けるしかないです